運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
474件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-31 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

六、創業支援等措置の導入を検討するに当たり、適切な労使合意を目指す観点から、関係労使双方が、判例・裁判例を基に労働者性基準等について必要な知識を身につけることができるよう、研修資料提供等の具体的な方策を検討し、実施すること。  七、高年齢者就業確保措置の掲げる措置に、現在シルバー人材センターが行っている高年齢者就業機会提供は含まれないことを周知すること。  

石橋通宏

2019-10-30 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

我が国の最低賃金につきましては、議員指摘のように、地域別最低賃金が全ての労働者賃金最低額を保障するセーフティーネット役割を担っておりますけれども、今御指摘ございましたような特定産業又は職業につきまして、関係労使の方々の申出に基づいて、地域別最低賃金よりも金額水準の高い最低賃金を定める特定最低賃金制度というものが、最低賃金法第十五条に基づきまして設けられているものでございます。  

坂口卓

2018-06-28 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

七、自動車運転業務上限規制については、五年の適用猶予後の時間外労働時間の上限が休日を含まず年九百六十時間という水準に設定されるが、現状において過労死精神疾患などの健康被害が最も深刻であり、かつそのために深刻な人手不足に陥っている運輸・物流産業現状にも鑑み、決して物流を止めてはいけないという強い決意の下、できるだけ早期に一般則に移行できるよう、関係省庁及び関係労使荷主等を含めた協議の場における

小林正夫

2016-12-01 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第6号

国務大臣石井啓一君) 改善基準告示の扱いにつきましては厚生労働省の所管でございますが、その内容につきましては、自動車運転者乗務特性を踏まえ、全ての産業に適用される労働基準法では規制が難しい拘束時間の制限休息時間の確保等規制在り方について関係労使同意を経て作成されたものでありまして、自動車運送事業実情を踏まえたものとなっていると認識をしております。  

石井啓一

2016-05-11 第190回国会 衆議院 法務委員会 第16号

でも、そもそも私思うんですけれども、労使関係、労使というものがこの外国人技能実習制度にあるものなのかなと。これは難しい考え方だと思うんです。実際に実習をしてもらうから、実習をするわけですよね。実習をするというのは、どういう形で、労働という形で実習をする。その労働労働者提供するのか、それとも、技能を修得して自分の国に持って帰って中で広めるということなのか。

木下智彦

2016-03-16 第190回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

改善基準告示につきましては、委員御指摘のとおり、全ての産業に適用されている労働基準法に加えまして、拘束時間の制限、あるいは休息時間の確保等規制あり方につきまして、自動車運転者乗務特性を踏まえまして、関係労使に御議論いただき合意形成を図りながら定めた、そういう経緯がございます。  

大西康之

2016-03-09 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

指摘改善基準告示につきましては、自動車運転者業務特性を踏まえ、全ての産業に適用される労働基準法では規制が難しい拘束時間の制限休息期間確保等規制あり方について、関係労使同意を経て策定されたものであり、自動車運送事業実情を踏まえたものであるということを認識しております。  

藤井直樹

2016-02-22 第190回国会 衆議院 予算委員会 第16号

法定化をするのは一つ考え方かなとは思いますが、これを法定いたしますと、自動車運転手皆さん方のみに先ほど申し上げた労働基準法を上回る罰則つきの義務づけを行うことになるために、過去の経緯に照らしても重要な関係する労使合意形成というものを図ることがなかなか難しいということでございまして、私どもとしては引き続いて、この告示について関係労使団体を通じた周知徹底そしてまた的確な監督指導をさらに行うとともに

塩崎恭久

2015-08-27 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第30号

したがいまして、関係派遣業法企業でありますとかあるいは労働者の方からそういったような申出があれば、これは審議会の中で議論して特定最賃を定めるという可能性はあるということでありますが、その辺につきましては関係労使意向といいますか、そういったものの仕組みの中で、最賃法の中で考えていくべきものというふうに考えております。

岡崎淳一

2015-08-18 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

そういう中で、様々な問題を乗り越えなければ、EUでもなかなかうまくいかなかったということでございますから、ということは、労使において十分なやっぱり審議が、御議論をいただくということが大事なんだろうというふうに思うわけでございまして、関係労使等による十分な議論がされないままに現実から乖離した法規制を行うということになると、それはそれでやはりいろいろな問題があったり、実効性が担保されないというようなことが

塩崎恭久

2015-08-18 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第25号

○副大臣山本香苗君) 今御指摘特定最低賃金というものは、企業内におきます賃金水準を設定する際の労使の取組の補完や、また公正な賃金決定といった役割を果たすため、関係労使のイニシアティブにより、地域別最低賃金より金額水準の高い最低賃金を必要とするものに設定するものでございます。  

山本香苗

2015-08-11 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

その後、社員キャリアアップと処遇との関係、労使交渉の状況福利厚生等内容社員研修を実施する時期、派遣先に直接雇用された社員有無派遣先で習得した技能の活用と機密保持との関係派遣中の社員に係る労務管理の方法、研修時の給与支給有無社員エンジニア派遣を選択する理由、女性社員の割合と育児中の就業継続状況等について意見交換が行われました。  次に、地方公聴会について御報告いたします。  

津田弥太郎

2015-05-29 第189回国会 参議院 本会議 第22号

スト規制の対象でない部門としては、例えば一般電気事業者小売部門が挙げられますが、厚生労働省の下に設置された労働政策審議会において、関係労使からは、昭和五十七年を最後にストライキの実績はないとの報告があったと聞いております。  エネルギーミックスにおける調整電源としての火力発電の位置付けについてお尋ねがあります。  

宮沢洋一

2015-05-13 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

この双方観点も踏まえながら、電力システム改革進展状況とそれからその影響を十分検証した上で、今後、関係労使を含めて検討はしていきたいと思っておりますが、その際に、やはり今後のあり方としまして、スト規制の廃止、議員指摘になったわけでございますが、それも選択肢の一つであることは当然だというふうに考えておるところでございます。

石井淳子

2014-06-11 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

いずれにしましても、この具体的な項目につきましては、職業性ストレス簡易調査票などを踏まえまして、専門家の御意見関係労使の御意見を伺いながら定めていきたいと考えてございまして、その中で、恐らくこの九項目よりはやや多いということで、余り煩雑にならない程度のものになっていくのではないかと思いますが、いずれにしましても、専門家労使皆様方の御意見を伺いながら定めていきたいと考えております。

半田有通

2014-05-14 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

熊谷政府参考人 お答え申し上げますが、今回、先生から今ほどお話がございましたように、関係労使からの意見を聞くための公の場を設けたということはございませんでしたけれども、私ども、電気事業に対するスト規制あり方に関する関係者関係労使意見は、いろいろな機会を通じて承知をさせていただいておるところでございます。  

熊谷毅